Ryumaプロフィール画像

<プロフィール>
Ryuma
ナチュラルライフと旅とヨガが好き。雰囲気のいい里山で自然農しながら、ヨガのリトリートセンターをつくるのが夢。
得意とするヨガのスタイルは、パワーヨガ、ヴィンヤサ系のヨガです。(綿本ヨーガスクール200時間ティーチャーズトレーニング修了)
プロフィール詳細

メール:ryumayoga@gmail.com
ご予約、ご質問、お仕事のご依頼はこちらのメールアドレスへお願いします。

インスタグラム:
https://www.instagram.com/ryumayoga/

youtube:
Ryuma Yoga Channel

ヨガの効果について ~ヨガを続けるとどんないいことがあるの??~

ヨガはよりよく生きていくために、たくさんのことを与えてくれます。大きく分けると、「身体的な面での効果」「心の面での効果」「スピリッチュアルな面での効果」に分けられます。

①筋力と筋肉や関節の柔軟性がつく
筋力がついたり、関節がやわらかくなって、ケガなどをしにくくなります。
②リラクゼーション効果
筋肉をほぐしてやわらかくしたり、血液の流れをよくすることによってコリを解消したり、下半身にたまったリンパの流れをスムーズにすることによって「むくみ」を取り除いたりして、体の不快な要素を取り除くことができます。また、瞑想的にヨガを行うことによって、頭の中をリセットさせていきます。アルファ波やシータ波が脳内に分泌されてリラックスした状態に導くことができます。疲労の回復も早くなります。
③ダイエット
ヨガは有酸素運動なので、続けることによって代謝が上がり、脂肪を燃焼してくれます。体のすみずみまで血液を流すことができ、体が温まり汗をかくようになります。全体の筋肉をバランスよく鍛えることで、しなやかな体になっていきます。
④健康になる
呼吸法によって、体内のすみずみにまでたくさんの酸素を送ることができるようになります。さまざまなヨガのポーズを行うことで、血液とリンパの流れがよくなり、代謝がよくなります。ホルモンの分泌が活性化されて、最終的に自然治癒力が高まり、病気をしにくくなります。
⑤精神的に安定する
呼吸法をマスターすることによって、意識的に呼吸をコントロールできるようになります。呼吸と心の状態は結びついて、呼吸を穏やかにすることによって、心も落ち着かせられるようになります。また、瞑想的にヨガを行うことによって、自分の内面に意識を向けることができるようになり、外側で起きていることに対して動じにくくなります。
⑥物事を客観的に見られるようになる
ヨガでは、自分の呼吸を観察したり、ヨガのポーズや瞑想を行うときに自己の内側の変化を客観的に観察していきます。外側で起きている物事も客観的に見ることができるようになり、自分の感情を中心とせずに、冷静な判断ができるようになります。
⑦集中力、実行力が身につく
ヨガのポーズや瞑想を続けることによって集中力が身についていきます。さらに、ヨガを継続的に行うと、自己が安定していき、不安が減っていきます。また、客観的思考力が身につくので、冷静に落ち着いて行動できるようになり、視野が広がり、実行力が上がります。
⑧自分の価値観に正直に生きられるようになる
瞑想などで自分と向き合うことによって、自己を見つめなおし、内側にある本当の自分を認められるようになります。自分が本来向かうべき方向に向かって、自分らしい生き方ができるようになります。
⑨オープンマインドを持てるようになり、他者に対してやさしくなれる
自分が素直で、満たされた状態でいられるようになり、自分から心を開けるようになっていきます。ヨガ哲学の根本にあるのは「調和」。そのヨガ哲学を学ぶことによって、調和の心を持てるようになり、自分だけでなく、他者にもやさしくすることができるようになります。人だけでなく、他の生き物や地球環境にもやさしいナチュラルライフ、オーガニックライフを送るようになるなど、自然と調和した生き方をするようになります。
⑩ビジョンを実現しやすくなる
常に自分が素直な状態でいられるようになると、波動が高まっていきます。周りの人に対して思いやりの心を持って接することにより、調和の波動が出て、いいことを引き寄せやすくなります。また、さまざまな執着を手放せるようになったり、愛情を感じやすくなったりして、高次元とつながることによってビジョンが実現しやすくなります。
⑪全体の調和がとれた世界へと進んでいく
自分を超えて、誰かのために、社会のために、地球全体のために何かしらのよりよくなるような行動や活動を行うようになります。そうして、幸せの波動が広がっていくことによって、平和で調和のとれた世界の実現へと向かっていきます。

※効果については個人差があります。